最新の更新日
Nov 6, 2022 1:10 PM
Target Keywords
vol.
git statusコマンドやgit switch, git checkoutコマンドなどで本来表示されるべき、リモートリポジトリとの時系列差分(ahead/behind/up to date)の表示がされませんでした。
本来、たとえばリモートリポジトリとローカルリポジトリの時系列差分がない場合(内容が同じ場合)、下記のようなメッセージが表示されます。

fetchコマンドでリモートリポジトリからローカルリポジトリに情報をもってきた際、下記のように表示されヘッドポインタが外れてしまったことが原因?
HEAD detached at origin/main
Git status not showing remote changes after fetch. : git の記事を参考に、リモートブランチの設定を行います。
リンク先の指示に従い、<Git Project Folder>/.git/config(リポジトリの設定ファイル)に下記を追記します。
Git設定ファイルについて参考: Gitの基本ワークフロー。流れとコマンドまとめ
これでgit statusコマンドを試したところ、下記のように無事にahead/behindメッセージが表示されるようになりました!
Category: 開発・プログラミング | エンジニアリング
Tags: Git