2021年11月2日、Microsoft Ignite 2021イベントにて、Notionライクなコラボレーションツール"Microsoft Loop"が発表されました。
Microsoft Loop | Flexible Canvas App
Microsoft Loop | Flexible Canvas App
Shared spaces that allow you and your team to see and group everything important to your project, making it easy for you to catch up on what everyone is working on and track progress toward shared goals. We will disclose more about the availability of the Microsoft Loop app in upcoming months.
www.microsoft.com
個人的な印象ですが、Notionとの違いとしては以下の3つ。
- Office系ソフト(Word, Excelなど)とのシームレスな連携や埋め込み
- 他ユーザーとアプリ内でチャットができるなどの拡張されたコラボレーション機能
- 当初、本記事では「Notionでは他ユーザーのマウスカーソルはリアルタイムでは見えない」と記述いましたが、見ることが出来るようです。(リアルタイム編集)
- Microsoft TeamsやMicrosoft Outlookなど、同社チャット・メールクライアントにパーツ(Components)を直接埋め込める
参考カテゴリ: Notion
業務でOffice系ファイルを扱うことが多かったり、Microsoft Teamsを利用しているユーザーには朗報となりそう。
Loop App自体については今後数ヶ月のうちに情報を開示していくとのこと。
オリジナルのソースを確認できなかったのですが、LoopのパーツであるMicrosoft Loop ComponentsについてはTeams, Outlook, OneNoteなどで2021年11月中にも利用可能となりそう、と国内外のいくつかのメディアが報じています。
- MicrosoftがNotionライクなコラボレーションアプリ"Microsoft Loop"を発表
- Microsoft Loopのもつ3つの主な構成要素
- Loop Workspaces
- Loop Pages
- Loop Components
- Twitterでの反応
- PodcastでもMicrosoft Loopの所感とNotionとの比較について話しています
MicrosoftがNotionライクなコラボレーションアプリ"Microsoft Loop"を発表
2021年11月2日にオンエアされた"Microsoft Ignite 2021"というMicrosoftの新製品・新サービス発表イベントで発表されたようです。
まず、「アニメーションがかわいい!」と話題のサービス概要イメージ動画はこちら。
製品サービスについての詳細説明動画は下動画の1:01:23あたりから。
さらなる詳細は公式サイトにて。
Microsoft Office—Transforming for the hybrid world - Microsoft 365 Blog
Microsoft Loopのもつ3つの主な構成要素
上のMicrosoft Ignite 2021動画からまとめ。
Loop Workspaces
ダッシュボードのような場所で、共同作業を行う「基地」のような場所。
下記Loop Pagesで作成したComponentsを切り出して表示させておくことが可能。
Loop Pages
ドキュメント保存階層と思われます。
コラボレーション機能で同時に操作することが想定されている。
各ユーザーのマウスカーソル、どこのページを表示・編集しているかを表示させることができます
アプリ内でチャットをすることが可能。
Loop Components
上記Loop WorkspacesやLoop Pagesでは、Componentsと呼ばれるパーツを設置することができます。
具体的には、たとえば下記を設置することが可能。
- テキストの記述
- ファイルを置く
- ホワイトボードでブレインストーミングや打ち合わせ
- リンクの設置
- 表やデータベースの作成(おそらく)
それぞれの要素は「コンポーネント」としてドラッグ&ドロップが可能なようです。
ここまではNotionと同様。
Loop ComponentsはMicrosoft他サービスのチャットツール"Teams"やメールクライアント"Outlook"にシームレスに埋め込みが可能とのこと。
Twitterでの反応
皆さん概ね、「Microsoft版Notion」というイメージのようです。
PodcastでもMicrosoft Loopの所感とNotionとの比較について話しています
この記事の気になった箇所を読み返す:
- MicrosoftがNotionライクなコラボレーションアプリ"Microsoft Loop"を発表
- Microsoft Loopのもつ3つの主な構成要素
- Loop Workspaces
- Loop Pages
- Loop Components
- Twitterでの反応
- PodcastでもMicrosoft Loopの所感とNotionとの比較について話しています
category: 便利サービス
tag: Notion | SaaS